悪いことばかりとは言えないのかもしれない・・・・
- 暮らしいきいき館 居宅介護支援事業所
- 2020年7月30日
- 読了時間: 1分
マスク、手洗い、除菌、他人との適度な距離・・
コロナ感染対策として推奨される対策をとるようになって、半年がたちました。
残念ながら、コロナ感染者自体は「第二波」と呼ばれる拡大期で増え続けていますが、一方いままで冬から夏にかけて流行していた病気にかかる人数はことごとく少なくなっていたとか、、、
特に小さな子どもがよくかかる「手足口病」は、なんと例年の100分の1まで少ないそうです。口の中にできた発疹の痛みで何も食べてくれず、ひどいときは水分すら飲むのを嫌がるので、子どもがまだ赤ちゃんの頃は「この暑い季節に小さな体に脱水症状を起こすのでは」と気が気でなかったことを思い出します。
小中学生の子どもにとって、水泳授業が無くなったことでプール熱やヘルパンギーナなどの発症も少ないのだとか・・・
私にとっては、マスクをつけて自転車通勤はさすがに苦行の何ものでもないものの、、、
紫外線対策には効果あるようで、いつもの夏のように頬や鼻の下の肌がひりひりすることなく過ごせています。
「悪いことばかりでもないかもしれないと言えなくもない!?」と若い漫才師さんの優しい突込みを思い浮かべて今年の夏を乗り切りたいものです。
Comments