top of page

いきいきリトミック その2

  • 執筆者の写真: 暮らしいきいき館 居宅介護支援事業所
    暮らしいきいき館 居宅介護支援事業所
  • 2019年12月12日
  • 読了時間: 1分

以前お知らせしましたが毎週火曜日 大東でまっせ体操後隔週で、音楽にのせた発声トレーニングをしています。

寒くなってくると肩をつぼめた姿勢になり肩に力が入り緊張した姿勢が続くと呼吸が浅くなり頭痛などの原因にもなります。

発声トレーニングではリラックスした姿勢から深く息を吸い大きな声を出すことから始めます。「あー」と声出しをします。簡単ですが大きな声すのも結構大変です。いい運動です。

まずは「意識して声を出す」ということに慣れましょう。脱力し腹式呼吸。顔は軽く顎を引き目線はやや上。背中を丸めないようにしてまっすぐ声を飛ばす。「あー」です。

声が出てきたら歌も歌います。ほんの少しの練習量ですが皆さんとてもお上手です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログお引越しのお知らせ

突然ですが、居宅介護支援事業所「暮らしいきいき館」のブログは、川村義肢(株)のチーム1階のホームページへのお引越しをいたしました。 ケアマネやCSWからだけではなくショールームや見学担当からのお知らせも盛りだくさん! とても内容の濃~いブログとしてリニューアルいたしました。...

 
 
 

Kommentit


bottom of page