自然災害
- 暮らしいきいき館 居宅介護支援事業所
- 2020年7月10日
- 読了時間: 1分
コロナの後は大雨からの水害。震度4の地震多発等不安で不気味なことばかり。
自然の大きな大きな力の前に人間って非力ですよね。
一言で自然災害と言っても 暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、火山噴火
等様々です。これらの災害により毎年たくさんの被害があります。災害に備えて防災の準備は勿論のこと今年はコロナ問題もあり災害が起こってからの感染予防にも気を配らなくてはなりません。出来る備蓄と知識を付け備えましょう。
直接の自然災害ではなく二次災害として1位は「火事」です。「非難するときはガス等火の元を切る」また消火器の設置場所など確認しておきましょう。
自然災害に繋がる警報は気象庁から発令されます。その規模が予想よりも大きければ特別警報、小さければ注意報に変わります。冷静に情報を確認し避難、身を守る判断をしましょう。「昔からここは大丈夫」は通じない時代です。

Comentarios